2012年09月26日
■証し

出勤して、このラックを見て、些細なことですが嬉しくなりました。
同じ内容の両オモテの冊子なのですが
互い違いに差しておくことで見栄えもいいし、お客様に手に取っていただきたい、と
考えて入替してくれたと感じます。
2012年06月27日
■初めてかな
お昼ご飯を食べるタイミングの逃しました
毎朝5時頃に朝食を摂るのですが、帰宅して食事をしたのが20時半頃。
水分補給はしっかりしてましたがなんとかなるものですね・・・。
もうしないようにしたいです。お昼ご飯はしっかり食べないと!

毎朝5時頃に朝食を摂るのですが、帰宅して食事をしたのが20時半頃。
水分補給はしっかりしてましたがなんとかなるものですね・・・。
もうしないようにしたいです。お昼ご飯はしっかり食べないと!
2012年06月10日
■新入社員の話
今日、帰りに用事があって刈谷店に寄りました。
事務所に向かう階段があるのですがとっても綺麗だったのです。
いつも刈谷店の店長が掃除してくれているので
顔を合わせた時に「綺麗にしてるね」と声をかけたところ、
『実は新入社員のI川くんがやってくれたんです』とのこと。
おー、そーなのかー
店を出る前に新入社員のI川くんと偶然すれ違ったので声を掛けると、
『僕のやれることはたいしたことがないので、店長には店長しかできないお仕事をして頂きたくて』
とのこと。
・・・・・・。
あっぱれ!
なんと殊勝な心掛けと行動力でしょうか。
こういう社員が居てくれるチームは強いと思います。
彼の今後の活躍を心から期待しています。
事務所に向かう階段があるのですがとっても綺麗だったのです。
いつも刈谷店の店長が掃除してくれているので
顔を合わせた時に「綺麗にしてるね」と声をかけたところ、
『実は新入社員のI川くんがやってくれたんです』とのこと。
おー、そーなのかー

店を出る前に新入社員のI川くんと偶然すれ違ったので声を掛けると、
『僕のやれることはたいしたことがないので、店長には店長しかできないお仕事をして頂きたくて』
とのこと。
・・・・・・。
あっぱれ!

なんと殊勝な心掛けと行動力でしょうか。
こういう社員が居てくれるチームは強いと思います。
彼の今後の活躍を心から期待しています。
2012年05月31日
■今夜は棚卸
弊社は今日が期末なので、物販アイテムは棚卸が必要です。
西尾住崎店のブックオフも、今夜閉店後から棚卸を実施します。
今日は今から帰宅して睡眠をとり、
23時頃に再び出勤して棚卸に参加するスケジュールです。
ファイト!
西尾住崎店のブックオフも、今夜閉店後から棚卸を実施します。
今日は今から帰宅して睡眠をとり、
23時頃に再び出勤して棚卸に参加するスケジュールです。
ファイト!
2012年05月29日
■嘘だと言ってくれ





今日、別れは突然でした。
10年間お世話になった仕事用ノートPCが、ついに動かなくなりました・・。
ハードディスク部分が高熱を発しての電源落ち。

冷ましてから電源入れるも正常に立ち上がることはなく。
データが飛んでしまいました



不幸中の幸い、これまで蓄積した重要なデータはバックアップを取ってあり無事。
今日のクラッシュはメールデータの移行中の出来事で、
アカウントやメールフォルダ内の情報が取り出せなくなってしまいました。
モウ、アキラメルシカナイ。
2012年03月16日
2012年03月06日
■開店前に
昨日からブックオフのスタッフさんが開店する10時前から出勤して
バックストック商品の加工&補充のお仕事をしてくれています。
3月の後半から買取が増加することを見越して
今のうちからストック在庫を店頭に出しておく必要があるからです。
家庭の都合もある中、協力してもらえるスタッフさんが多く、感謝しています。
ご来店のお客様に、より喜んでいただくためにブックオフ西尾住崎店では、
お客様に気付かれないことですがこのような取り組みを行っています。
バックストック商品の加工&補充のお仕事をしてくれています。
3月の後半から買取が増加することを見越して
今のうちからストック在庫を店頭に出しておく必要があるからです。
家庭の都合もある中、協力してもらえるスタッフさんが多く、感謝しています。
ご来店のお客様に、より喜んでいただくためにブックオフ西尾住崎店では、
お客様に気付かれないことですがこのような取り組みを行っています。
2012年01月18日
2012年01月05日
■証

お客様にはお見せできないバックヤードです。
ブックオフで買取させていただいた商品が箱詰めしてあります。
特に年末は大掃除後にお持ちいただくケースが多いようで買取のピークです。
これから1ヶ月以内に全部、店頭に出せる状態にして販売していきます。
2011年12月15日
■シネハンがお得!

もうすぐ2011年も終わってしまいますので、
今日から西尾店では期間限定、在庫限定で
シネマハンドブックの半額セールを実施致します!
映画好きの方には是非一冊。
通常200円で販売するところを100円(税込)で、
Tポイントなら100ポイントでお買い求めいただけます!
2011年11月12日
■取り寄せできます

まだまだ告知が充分ではないのですが、他店には無いサービスとして
『店頭に無いDVDレンタル商品の取り寄せサービス』
を開始しました。新旧問わず、1本400円で承ります。
在庫検索の結果、廃盤商品など取り寄せできないタイトルもありますが、
お申し込み後1~2週間で入荷のご連絡が出来る予定です。
店頭の検索機で在庫状況は確認できます。
(詳細のご案内はレジ担当スタッフからもさせていただきます)
是非一度、ご利用くださいませ。
2011年11月04日
■そもそも総研
毎週木曜日はモーニングバードを録画予約しています。
『そもそも総研』というコーナーを見るためです。
テレビ朝日のディレクター兼コメンテーターである
玉川徹さんの解説は判りやすいと思います。
是非一度、機会があったらご覧になってください。
ひと昔に比べると、録画予約って便利でラクになりました。
『そもそも総研』というコーナーを見るためです。
テレビ朝日のディレクター兼コメンテーターである
玉川徹さんの解説は判りやすいと思います。
是非一度、機会があったらご覧になってください。
ひと昔に比べると、録画予約って便利でラクになりました。
2011年10月25日
■クロノス
最近、朝の出勤時はFMラジオを聴いています。
元サッカー選手で名古屋グランパスにも所属していた
中西哲生がナビゲート(←ZIP風?)している「クロノス」です。
ZIPとは違って邦楽が多いような気がします。
知立バイパスをスイスイ走りながら聞こえてくる音楽とBGMは朝にピッタリ。
また、中西氏の騒がしくなく、そして流暢でもない話し方に
親近感を持つことが出来、気に入っております。
元サッカー選手で名古屋グランパスにも所属していた
中西哲生がナビゲート(←ZIP風?)している「クロノス」です。
ZIPとは違って邦楽が多いような気がします。
知立バイパスをスイスイ走りながら聞こえてくる音楽とBGMは朝にピッタリ。
また、中西氏の騒がしくなく、そして流暢でもない話し方に
親近感を持つことが出来、気に入っております。
2011年10月08日
2011年09月30日
■シマッタ
昨日ブログに紹介した展開するグッズの写真を撮り忘れ・・・
ぐだぐだの紹介でスミマセン。
明日にはレジ前に展開されておりますので、
是非ご覧くださいませ。韓流スター・アーティストのグッズを販売しています!

ぐだぐだの紹介でスミマセン。
明日にはレジ前に展開されておりますので、
是非ご覧くださいませ。韓流スター・アーティストのグッズを販売しています!
2011年09月29日
■グッズ導入
明後日に新商材となるグッズの販売をスタートさせます。
今日は事前準備での納品登録作業に骨をおりました
商材の中身が何かは、お楽しみに。明日、ご紹介します。
ちなみに当店の主婦スタッフさんのテンションは
上がっております!!
今日は事前準備での納品登録作業に骨をおりました

商材の中身が何かは、お楽しみに。明日、ご紹介します。
ちなみに当店の主婦スタッフさんのテンションは
上がっております!!
2011年08月31日
■お客様の声を
今日退勤する時に、レンタルメイトの主婦さんが
とっても大事なお客様の声を私に伝えてくれました。
現在西尾店ではぬりえコンテストを実施中で、
参加いただいたお子様のぬりえを店頭に貼らせてもらっています。
「応募枚数が多い場合、入れ替えをさせていただきます」と
店頭の説明文には書いておきましたが、入れ替えして事務所に保管するのもどうかと思い、
長期間掲示してあるぬりえは貼り出すスペースが見当たらなくてちょっと高い、
天井の防煙ガラスに貼らせてもらってました。
今日、ぬりえコンテストに参加してくれた親子のお客様が、
高い位置のぬりえを見上げながら「よく見えないね~」と残念がっていたそうです。
とっても大事なお客様の声を教えてもらってありがとうございました。
明日開店前までに、もう一度掲示場所を見直して、貼り直します。
とっても大事なお客様の声を私に伝えてくれました。
現在西尾店ではぬりえコンテストを実施中で、
参加いただいたお子様のぬりえを店頭に貼らせてもらっています。
「応募枚数が多い場合、入れ替えをさせていただきます」と
店頭の説明文には書いておきましたが、入れ替えして事務所に保管するのもどうかと思い、
長期間掲示してあるぬりえは貼り出すスペースが見当たらなくてちょっと高い、
天井の防煙ガラスに貼らせてもらってました。
今日、ぬりえコンテストに参加してくれた親子のお客様が、
高い位置のぬりえを見上げながら「よく見えないね~」と残念がっていたそうです。
とっても大事なお客様の声を教えてもらってありがとうございました。
明日開店前までに、もう一度掲示場所を見直して、貼り直します。
2011年08月03日
■寝苦しさ解消のコツ
私はこうやってマス、という話なのですが。
夜は寝苦しいですよね。
私は扇風機だけでは眠れません。←暑くて目覚めちゃう
しかし冷房でガンガンに寝室を冷やしては、
風邪をひくか身体がダルくなってしまいます。
私が発見したベストは
・除湿冷房にする
・窓を少し、開けておく←防犯上大丈夫です
これだと部屋が冷え過ぎず、朝までグッスリ眠れます。
身体もダルくならないですよ!
夜は寝苦しいですよね。
私は扇風機だけでは眠れません。←暑くて目覚めちゃう
しかし冷房でガンガンに寝室を冷やしては、
風邪をひくか身体がダルくなってしまいます。
私が発見したベストは
・除湿冷房にする
・窓を少し、開けておく←防犯上大丈夫です
これだと部屋が冷え過ぎず、朝までグッスリ眠れます。
身体もダルくならないですよ!
2011年07月12日
■身体は大事に
ずいぶん前から右肘のあたりが痛くて、
トイレ掃除の時に雑巾を絞る時も痛くて。
湿布を貼って様子を見ていたのですが痛かったり痛くなかったり。
でもやっぱり痛みが引かなくて、今日病院で診てもらいました。
上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)との診断結果が。
よく聞く病名だと『テニス肘』なんだそうです。
・・・。
テニスなんてやってませんけど!
上腕に力を入れ過ぎて肘のあたりに炎症を起こす症状で、
「タオルを絞る時にも痛みが出ます」と先生にもらった説明書に
書いてありました。症状はそのとーり。
思い返せば痛みが出始めた前日に店舗周りの草取りをしました。
雨上がりを狙って実施したとはいえ、根っこの張った雑草は難敵でした。
両手で抜き取る仕草をすると、確かに上腕に力が掛ってます。
そのときに無理な力を入れてしまったからかなぁ、昔はこんなこと無かったのに
テニス肘用バンドなるものを購入することになりました。
常時は無理ですが、腕を使う時には装着して痛みを軽減します。
かぶれない程度に湿布治療と、マッサージのリハビリを行って完治を目指します。
あぁ、無理が出来ない身体になってしまったのかと、ちょっと寂しい気分であります。

トイレ掃除の時に雑巾を絞る時も痛くて。
湿布を貼って様子を見ていたのですが痛かったり痛くなかったり。
でもやっぱり痛みが引かなくて、今日病院で診てもらいました。
上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)との診断結果が。
よく聞く病名だと『テニス肘』なんだそうです。
・・・。
テニスなんてやってませんけど!
上腕に力を入れ過ぎて肘のあたりに炎症を起こす症状で、
「タオルを絞る時にも痛みが出ます」と先生にもらった説明書に
書いてありました。症状はそのとーり。
思い返せば痛みが出始めた前日に店舗周りの草取りをしました。
雨上がりを狙って実施したとはいえ、根っこの張った雑草は難敵でした。
両手で抜き取る仕草をすると、確かに上腕に力が掛ってます。
そのときに無理な力を入れてしまったからかなぁ、昔はこんなこと無かったのに

テニス肘用バンドなるものを購入することになりました。
常時は無理ですが、腕を使う時には装着して痛みを軽減します。
かぶれない程度に湿布治療と、マッサージのリハビリを行って完治を目指します。
あぁ、無理が出来ない身体になってしまったのかと、ちょっと寂しい気分であります。

2011年06月28日
■気付くかな?

パソコンやコピー機、綺麗にしてますか?
僕は毎日では無いですが、汚れてきた頃に磨き清掃しています。
会社の備品。使わせてもらっている、と気付けば
せっせと磨いて綺麗に使うべきです。
パソコンのマウス、その裏。黒く汚れていませんか。
キーボードのよく使うボタンも汚れています。
磨き清掃をすると気持ち良いものです。