2010年06月30日
■パラグアイ戦
サッカーの事を書いてもいいですか?

FIFAワールドカップ南アフリカ大会。
日本代表はパラグアイとの決勝トーナメント1回戦に敗れ、
ベスト8に進むことが出来ませんでした。
昨夜は前半だけのテレビ観戦でした。
決定的なシーンで決めきれない試合展開に嫌な予感がしていましたが・・・。
「たら、れば」は禁句ですが、松井選手のバー直撃のミドル。もしくは
本田選手の左に逸れていったシュートがゴールしていれば、と思うと悔しいです。
少ないチャンスでしたが決定的なシーンは創れていた。あとは決めるか決められないかでした。
うーん、残念。PK戦になってしまえばこれはもう結果は運ですね、運。
勝ち上がって、W杯でのスペイン戦を観たかったですが、
0-0になるくらいのジリジリした試合展開。そして延長戦をこなした後勝ち上がったとしても
次が強豪との試合では、その先に進むのは難しかったかもしれませんね。
さっそくニュースになっているようですが、前回のドイツW杯終了後に比べて、
注目された今回の日本代表選手の多くが海外のクラブチームへ移籍しそうです。
どんどん出て行ってレベルアップをして欲しいと思います。
兎にも角にもサッカー大好きのわたくしとしましては、
この先のトーナメントにも注目しております!
日本代表は帰国の途に就きますが、W杯はまだ続きます!!

FIFAワールドカップ南アフリカ大会。
日本代表はパラグアイとの決勝トーナメント1回戦に敗れ、
ベスト8に進むことが出来ませんでした。
昨夜は前半だけのテレビ観戦でした。
決定的なシーンで決めきれない試合展開に嫌な予感がしていましたが・・・。
「たら、れば」は禁句ですが、松井選手のバー直撃のミドル。もしくは
本田選手の左に逸れていったシュートがゴールしていれば、と思うと悔しいです。
少ないチャンスでしたが決定的なシーンは創れていた。あとは決めるか決められないかでした。
うーん、残念。PK戦になってしまえばこれはもう結果は運ですね、運。
勝ち上がって、W杯でのスペイン戦を観たかったですが、
0-0になるくらいのジリジリした試合展開。そして延長戦をこなした後勝ち上がったとしても
次が強豪との試合では、その先に進むのは難しかったかもしれませんね。
さっそくニュースになっているようですが、前回のドイツW杯終了後に比べて、
注目された今回の日本代表選手の多くが海外のクラブチームへ移籍しそうです。
どんどん出て行ってレベルアップをして欲しいと思います。
兎にも角にもサッカー大好きのわたくしとしましては、
この先のトーナメントにも注目しております!
日本代表は帰国の途に就きますが、W杯はまだ続きます!!
タグ :サッカー
2010年06月29日
■腕が真っ黒
週末はたくさんのお客様にご来店いただきました、
ありがとうございました。
開店準備、開店とめまぐるしい最近だったので、
出来ていなかった店舗周りの草取りを今朝やりました。
雨降り後の晴天、という絶好のシュチュエーションでもありましたので。
こういう条件でやると、根っこからズコズコ抜けて心地よいのですよ。
暑くなる前に午前中にやろうと思ったのですが、10時でももう暑い!
半袖のTシャツからのぞく腕は、もう真っ黒です。
きれいでアリマセンので写真ではお見せイタシマセンー
ありがとうございました。
開店準備、開店とめまぐるしい最近だったので、
出来ていなかった店舗周りの草取りを今朝やりました。
雨降り後の晴天、という絶好のシュチュエーションでもありましたので。
こういう条件でやると、根っこからズコズコ抜けて心地よいのですよ。
暑くなる前に午前中にやろうと思ったのですが、10時でももう暑い!
半袖のTシャツからのぞく腕は、もう真っ黒です。
きれいでアリマセンので写真ではお見せイタシマセンー
2010年06月26日
■ブックオフ開店!

2010年06月25日
■デンマーク戦
サッカーの事を書いてもいいですか?

1次リーグの成績を、2勝1敗と予測した人はいたでしょうか。
いたかも知れませんが、よく顔を見る解説者の面々からは聞いた記憶はありません。
カメルーンと早朝のデンマーク戦に勝利して、
日本代表が決勝トーナメントに進出しました。まずはおめでとう、日本代表!
目標のベスト4に向けて、前進ですね。
今朝の試合は観ることができなかったのですが、
1点目の本田選手のFKもさることながら、2点目の遠藤選手のFK!素晴らしかった!
デンマークの壁は高い。ジャンプした阿部選手がようやく同じ頭の高さ。
その壁を外から巻く、素晴らしい軌道のFK!
1-0から1-1になるのと、2-0にするのでは雲泥の差。
この2点目が勝利に繋がったとも言えます。
4年前のリベンジを果たしていますね遠藤選手。もうひと踏ん張り、期待しています。

1次リーグの成績を、2勝1敗と予測した人はいたでしょうか。
いたかも知れませんが、よく顔を見る解説者の面々からは聞いた記憶はありません。
カメルーンと早朝のデンマーク戦に勝利して、
日本代表が決勝トーナメントに進出しました。まずはおめでとう、日本代表!
目標のベスト4に向けて、前進ですね。
今朝の試合は観ることができなかったのですが、
1点目の本田選手のFKもさることながら、2点目の遠藤選手のFK!素晴らしかった!
デンマークの壁は高い。ジャンプした阿部選手がようやく同じ頭の高さ。
その壁を外から巻く、素晴らしい軌道のFK!
1-0から1-1になるのと、2-0にするのでは雲泥の差。
この2点目が勝利に繋がったとも言えます。
4年前のリベンジを果たしていますね遠藤選手。もうひと踏ん張り、期待しています。
タグ :サッカー
2010年06月23日
■整いました!

2010年06月22日
2010年06月21日
2010年06月20日
2010年06月19日
■オランダ戦
サッカーの事を書いてもいいですか?

あまり個人的な戦評をしてはいけないと思うのですが、
この試合に限って書かせていただくと
◎
川島!ナイスセーブ!
長友!ナイスすっぽん!
長谷部!ナイスディフェンス!
闘莉王!ナイス闘魂!
×
中澤、ワンフェイントで置き去りにされるなんて・・・。
玉田、もっと必死に・・・。
中村俊、記憶に残る1本が出せなかった・・・。
××
「試合直後の本田選手に対するインタビュー」と「ブブゼラ」。ブブゼラいらないぞっ!うるさいっ!
テレ朝?インタビュアーが誰かは知りませんが、ツマラナイ聞き方をしていてムキッ
としました。
でもそのあと元日本代表の沢登氏のインタビューがあって
まともな事を聞いてくれていたので良かったです。
前半は日本にも走力があって、互角に近い闘いができました。
しかし毎回の課題ですがスタミナが切れる後半はうまくいきませんでしたね。
スナイデルのミドルシュート、あれは仕方ないです。GKの川島は責められません。
要は「打たせてはいけなかった」のです。打つスペースを与えたのが敗因だと思われます。
このあとの「カメルーン対デンマーク戦」の結果にもよりますが、
まだ1次リーグ突破の可能性はあります!頑張れ、日本代表!!

あまり個人的な戦評をしてはいけないと思うのですが、
この試合に限って書かせていただくと
◎
川島!ナイスセーブ!
長友!ナイスすっぽん!
長谷部!ナイスディフェンス!
闘莉王!ナイス闘魂!
×
中澤、ワンフェイントで置き去りにされるなんて・・・。
玉田、もっと必死に・・・。
中村俊、記憶に残る1本が出せなかった・・・。
××
「試合直後の本田選手に対するインタビュー」と「ブブゼラ」。ブブゼラいらないぞっ!うるさいっ!
テレ朝?インタビュアーが誰かは知りませんが、ツマラナイ聞き方をしていてムキッ

でもそのあと元日本代表の沢登氏のインタビューがあって
まともな事を聞いてくれていたので良かったです。
前半は日本にも走力があって、互角に近い闘いができました。
しかし毎回の課題ですがスタミナが切れる後半はうまくいきませんでしたね。
スナイデルのミドルシュート、あれは仕方ないです。GKの川島は責められません。
要は「打たせてはいけなかった」のです。打つスペースを与えたのが敗因だと思われます。
このあとの「カメルーン対デンマーク戦」の結果にもよりますが、
まだ1次リーグ突破の可能性はあります!頑張れ、日本代表!!
タグ :サッカー
2010年06月16日
2010年06月15日
■カメルーン戦
サッカーの事を書いてもいいですか?

昨夜、サッカーワールドカップ、日本対カメルーンの試合が行われました。
サッカー好きの私としてはとても楽しみにしていましたが、
今朝も早起きの必要があったので、前半しか見られなかったのは残念でした。
でもその前半でゴールが見れたのは良かったです。
後半のハラハラドキドキも体験したかったですけでも。
本田選手の決勝ゴールは落ち着いていて素晴らしかったですが、
そしてアシストした松井選手の
ワンフェイントした切り返しからのクロスも素晴らしかったですが、
私はその松井選手にパスを通した選手を褒めて欲しいと思いました。
誰だったかなぁ、遠藤選手かなぁ。解説の方には、こういうプレイを取り上げて欲しいです。
次の試合も楽しみです。
次戦オランダ戦は、土曜日のゴールデンタイム!
ちょっとお店の賑やかしに影響がデマスね・・・。

昨夜、サッカーワールドカップ、日本対カメルーンの試合が行われました。
サッカー好きの私としてはとても楽しみにしていましたが、
今朝も早起きの必要があったので、前半しか見られなかったのは残念でした。
でもその前半でゴールが見れたのは良かったです。
後半のハラハラドキドキも体験したかったですけでも。
本田選手の決勝ゴールは落ち着いていて素晴らしかったですが、
そしてアシストした松井選手の
ワンフェイントした切り返しからのクロスも素晴らしかったですが、
私はその松井選手にパスを通した選手を褒めて欲しいと思いました。
誰だったかなぁ、遠藤選手かなぁ。解説の方には、こういうプレイを取り上げて欲しいです。
次の試合も楽しみです。
次戦オランダ戦は、土曜日のゴールデンタイム!
ちょっとお店の賑やかしに影響がデマスね・・・。
タグ :サッカー
2010年06月14日
2010年06月12日
■W杯、開幕!
サッカーの事を書いてもいいですか?

いよいよ開幕しました、サッカーワールドカップ、南アフリカ大会!
開会式・開幕戦と、テレビ観戦することはできなかったのですが、
スポーツニュースで観るだけでも盛り上がりが伝わってきますし、
自身も盛り上がりますね。やっぱりライブでテレビ観戦したい!!
日本戦は勿論ですが、日本戦以外の試合もきっと見応えがあると思います。
4年に1度のサッカーのお祭りを楽しみましょう!!

いよいよ開幕しました、サッカーワールドカップ、南アフリカ大会!
開会式・開幕戦と、テレビ観戦することはできなかったのですが、
スポーツニュースで観るだけでも盛り上がりが伝わってきますし、
自身も盛り上がりますね。やっぱりライブでテレビ観戦したい!!
日本戦は勿論ですが、日本戦以外の試合もきっと見応えがあると思います。
4年に1度のサッカーのお祭りを楽しみましょう!!
タグ :サッカー
2010年06月11日
■商品棚詰め

2010年06月10日
■長い一日
昨夜21時に西尾店に行って、
改装の深夜作業を行いました。力仕事で体力を消耗しましたが、キリのついた
深夜2時に、すき家のねぎ玉牛丼並を食べて元気をチャージ。
開店時間までにお客様をお迎えできる状態にまで売場を整え、
細部のメンテナンスは各店から集まってくれた有志が続けてくれています。
感謝です、ありがとうございます。
11時過ぎに、びっくりドンキーでオニクを食べて元気を再チャージ。
店に戻ってからブックオフ改装の打ち合わせが立て込み、
やっとこさ店を16時に出て帰宅しました。長い一日でした。
昨夜深夜から今日まで、たくさんのスタッフの協力があって
ここまで進められています。ありがとうございます!
改装の深夜作業を行いました。力仕事で体力を消耗しましたが、キリのついた
深夜2時に、すき家のねぎ玉牛丼並を食べて元気をチャージ。
開店時間までにお客様をお迎えできる状態にまで売場を整え、
細部のメンテナンスは各店から集まってくれた有志が続けてくれています。
感謝です、ありがとうございます。
11時過ぎに、びっくりドンキーでオニクを食べて元気を再チャージ。
店に戻ってからブックオフ改装の打ち合わせが立て込み、
やっとこさ店を16時に出て帰宅しました。長い一日でした。
昨夜深夜から今日まで、たくさんのスタッフの協力があって
ここまで進められています。ありがとうございます!
2010年06月09日
2010年06月07日
■改装工事着々と

2010年06月05日
■書籍売場跡
