2009年02月27日

■会議内容を伝える

今日からさっそく実践しました。

会議の内容を、如何に部下後輩に伝えるか。
書類をメールや連絡ノートで見せておくだけでなく、
直接話して共有すること。

発信はしていても、内容確認をすることでさらに理解は深まります。
判っていてもこれまで中々実践できないことでした。

報告会議は立ちながらでも。出来ました。
あとは継続する事です!
今日、話せなかったメンバーには後日実践します。  


Posted by 店長@西尾店 at 18:23Comments(0)ブログ

2009年02月26日

■表彰状!






















2階のレンタルはTSUTAYAで運営しているのですが、
TSUTAYAの名古屋支店には各店を表彰する制度がありまして
スタッフのモチベーションを高めてくれています。

このたび刈谷店が売場コンテスト名古屋支店映像部門第2位を!
売場コンテスト総合名古屋支店第3位を獲得しました!素晴らしい!!

そしてお得なWカードをいつもお客様にご案内しているのですが、
そのWカードの獲得キャンペーンも総合1位を獲得しました!ファイン!!

お店が表彰されるのはとても嬉しいことです。
この結果をもたらしてくれたのはスタッフの皆さんのおかげです。
ありがとう!
これからもお客様にも喜んでいただくために、頑張っていきましょう にこにこ !  


Posted by 店長@西尾店 at 17:07Comments(0)ブログ

2009年02月25日

■WBC

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)開幕が近づいています。
昨日、今日と京セラドームでオーストラリア代表と強化試合をしてますね。

昨日は日本ハムのダルビッシュ。


今日はボストン・レッドソックスの松坂。


先発の2人はピリッとしませんでしたが、本番ではやってくれることでしょう。
前回と比べて日本人メジャー選手も多く参加して、
これだけテレビやCMで取り上げられるとガゼン盛り上がってくるでしょうね!
試合日程を事前チェックしておく必要がありそうです。  
タグ :野球


Posted by 店長@西尾店 at 20:35Comments(0)ブログ

2009年02月24日

■お昼ご飯を食べながら

CD屋おやじこと、CD担当のマネージャーとお昼ご飯を一緒にしました。
お昼休みの昼食に行ってまで仕事の話はしないようにしようと思うのですが、
ついついしちゃいますねぇ。
お昼ご飯を食べながらなので、リラックスしながらの意見交換です。
でもこういう時間もいいなぁといつも思っていますナイフとフォーク

  


Posted by 店長@西尾店 at 20:48Comments(0)ブログ

2009年02月23日

■映画「おくりびと」 キタ!

今日の午前中からアカデミー賞、受賞作の結果をチェックしておりました。
映画を観てはいないのですが、タイトルが心に残るものでしたので結果が気になります。

「おくりびと、米アカデミー賞外国語映画賞受賞!」

ポータルサイトのトップニュースで知ったのですが、受賞はスゴイなと思いました。
映画を語るほど知識もありませんが、日本の映画が認められたみたいで嬉しいです。

ニュースでも取り上げられ、お客様の関心も上がると思います。
原作では小学館文庫で在庫があります。



レンタルリリースはもう少し先ですので、
滝田監督や出演者の関連作品をしばらく展開しておく予定です。
「すぐに準備しなさいっ」と指示しておきました!  


Posted by 店長@西尾店 at 17:27Comments(0)商品のご案内

2009年02月20日

■西尾店に行ってきました






















西尾店に行ってきました。O田君のメンターを実施です。
お昼ごはんのあと、1時間半ほどお話ししてきました。
一緒に決めた目標への取り組み、頑張っていこうぜい。

写真はお昼に食べた西尾店となりのカレー屋さんのランチです。ナンでかっびっくり
僕のではないですけど、比べてみようとタバコの箱を隣に置いてみました。
すごいでしょう・・・全部食べましたけども。  
タグ :西尾店


Posted by 店長@西尾店 at 15:21Comments(0)ブログ

2009年02月19日

■緑店に行ってきました

N西社員のメンターをしに、緑店に行ってきました。
店舗の近くにある『ひとやすみ』というお好み焼き屋さんで
一緒にお昼ご飯を食べ、午後から1時間半ほどお話しました。
「ねぎ焼き」が美味しかったし、色々話も出来て良い時間でした。




せっかく緑店に行きましたので、
メイトさん手作りの売場を紹介したいと思います。


ブックセンター名豊 緑店1階、婦人実用売場のフェア台です。




お雛さまですが、手作りだそうですよ!スゴッびっくり
春の雰囲気ですねー 暖かいですねお花




「文庫でお料理しませんか?」フェアも開催中です!  
タグ :緑店


Posted by 店長@西尾店 at 15:28Comments(0)ブログ

2009年02月18日

■ご近所様に御挨拶

お知らせしたいことがあって、ご近所様を回らせていただきました。
どのお宅でも丁寧に対応してくださり、とても恐縮しました。

刈谷店は深夜1時までの営業ですので、遅い時間に人通りがあると
騒がしい事もあるかもしれません。
週末にはご自宅前の道路の交通量が増え、ご迷惑をかけている可能性もあります。
道路や駐車場からご自宅前にゴミが散らかる事も少なくないと思います。

私たちはお店を営業させていただく上で、
ご近所様にも喜んでいただける運営をしなければ、と改めて思いました。

いつも地域を綺麗にしよう。
いつでも元気よく挨拶をしよう。
改めてスタッフに伝えてゆきます。  


Posted by 店長@西尾店 at 18:26Comments(0)ブログ

2009年02月17日

■最大限の効果を

昨日、タウンワークに求人掲載しましたとブログに書きましたが、そのタウンワークには付箋紙を貼ってあります。付箋の位置をパラリと開くと「ブックセンター名豊刈谷店」の広告面が目に飛び込んでくるわけです。ちょっとした工夫で、最大限の効果を狙います。このひと手間で、ひとりでも多くの応募があるといいです。  


Posted by 店長@西尾店 at 08:03Comments(0)携帯投稿

2009年02月16日

■求人広告出しました

「あなたの街のシゴト情報誌」といえば、そう、【TOWN WORK(タウンワーク)】ですね。当社も求人広告を出す際はお世話になっております。2月・3月は春からの新しいメイトさんを採用しなければならないので、今日入れ替わった今週号に掲載させてもらいました。久しぶりの掲載だったので気付きませんでしたが、手にとってみて驚いたのは、以前よりぐっと「薄く」なっていたことです。「豊田市」などは掲載がありませんでしたよ。う~む不景気で人材を採用することができないお店が多いのか、新規出店が少なくなっているのか・・・?
当店には新しい仲間が必要です。フリーター・学生の方、大歓迎です。ご応募お待ちしております。  


Posted by 店長@西尾店 at 14:40Comments(0)携帯投稿

2009年02月13日

■旧作100円レンタルやります!

テレビCMでの告知が3日間流れます。
あと、TOL(ツタヤオンライン)会員様でメール受信登録をされているお客様には
前日にメールが届いていると思います。

お知らせの内容は、
(愛知・岐阜・三重限定)旧作DVD/ビデオ100円レンタル!!です。
※対象が各店異なる場合がありますので、ご確認お願いします。

期間は3月13日(金)から15日(日)の3日間、
この3日間は入会・更新料金も無料となります。
刈谷店では入会時にWカードでお申込みいただきますと、
1,000円分のレンタル割引チケットを進呈しております!
この機会にどうぞご来店くださいませ!!  


Posted by 店長@西尾店 at 08:12Comments(0)販促のご案内

2009年02月12日

■絶対に負けられない?

絶対に負けられない戦いが、そこにはある。

・・・。

負けてないけど、勝ってもいないですけどね・・・。



サッカーのことを書いてもいいですか?


もう聞き飽きたフレーズですが、「負けられない」試合が昨日、横浜国際競技場で行われました。
サッカーワールドカップアジア最終予選、日本代表対オーストラリア代表の試合です。

素人サッカーファンから言わせてもらうと、
昨夜の試合は誠に残念でありました。「たら・れば」は禁句ですが、勝てていた試合だと思えます。

この日は涼しい季節のしかも夜。テレビ局からよく引き合いの映像で見せられた
ドイツW杯2006年6月12日、灼熱の昼間の試合とはうって変わって動きやすい気候。
試合開始直後からFWの玉田と田中が前線から猛烈なプレスをかけ、試合の主導権を握りました。
ここまではgood!

でも前半からところどころにパスミス、意志の疎通が見られない場面もありストレスが溜まりました。
FC東京の長友とASサンテティエンヌの松井が、ちょっとフィットしていなかったような・・・。
「たら・れば」は禁句ですが、長友ではなくて先発が駒野だったら・・・
松井はキレキレの時は、ホントに目を見張るプレイをするのですよ。
昨日はドリブルをカットされる場面が多くて残念でした。体調は万全じゃなかったのかな。
でもオーストラリアのほとんどの選手たちも同じ条件(移動で時差ぼけ)でしたからね。

オシム前監督が掲げていたような「ボールも人も動くサッカー」。
随所にそんなシーンも見られ、惜しいシュートが何本もありました。
前半5分の玉田の左足(枠外にびゅーんと飛んでゆきましたが・・・)、
後半34分の遠藤の素晴らしいミドルもありました。
「たら・れば」は禁句ですが、あのシュートがもう少し枠に行っていたら・・・

セットプレーの精度もいまひとつな感じで、惜しい!という場面が無かったような気がします。
セルティックの中村俊輔にビシと決めて欲しかったです。
体格の大型な選手が揃うオーストラリア相手だと、簡単にはいかないのかもしれませんね。
「たら・れば」は禁句ですが、あのフリーキックをふかさずに、もう少し枠に行っていたら・・・

素人サッカーファンはそんなことを考えながら昨日の試合を見ていました。
勝手に思いたい事を思ってしまうのですが、でも結局はサッカーが大好きで日本代表が大好きで
応援してしまうのです。頑張って!

オーストラリアとは、アジア最終予選の最終試合6月17日、
アウエー(オーストラリア;メルボルン)で再度対戦することが決まっています。
この時にすでにW杯出場が決まってしまっていると
真剣勝負からは程遠い内容になってしまうかもしれませんが、是非勝ってもらいたいものです。

  
タグ :サッカー


Posted by 店長@西尾店 at 12:53Comments(0)ブログ

2009年02月11日

■掃除は気持ちいい

事務所と階段の掃除をしました。
事務所も階段もお客様からは見えないトコロですが
汚れているのは嫌なので、できる時に1時間程かけてやります。

事務所の床には綿ボコリが溜まるし、事務所へ向かう階段は多くのスタッフが毎日通るので
細かいゴミやホコリが落ちます。これを掃除機でズイッと吸うのです。
手洗い場の洗剤は洗浄液を補充した後、
水垢と汚れが付いた容器をゴシゴシ洗うと新品の如き輝きを取り戻します。

半月に1回、いや10日1回くらいはやりたいけれど、
色々時間が取れずに月に1回ほどになってしまっています。
でも必ずやります。

特別な部屋にも掃除機をかけます。
床のホコリや紙クズが無くなって、
綺麗になっているのを気付いている人はいるかな?

パソコンのうしろのホコリも取ります。
大活躍のクイックルワイパーを駆使して、
綺麗になっているのを気付いている人はいるかなぁ。

掃除は気持ちいいものです。
綺麗になった掃除したばかりの場所を見つめ、
ニヤリとしている僕が居ますへーん

これからもスタッフみんなに、掃除のススメをしていきますよ。  


Posted by 店長@西尾店 at 17:53Comments(0)ブログ

2009年02月10日

■咳エチケット、してます






















久々にマスクをしました。
マスクも進化しているなぁと感じます。
布製のガーゼをあてるタイプしか知らなかったものですから、
最近のマスクの機能の高さにびっくりしますね。

昨日診察を受けましたが熱も無く、喉の炎症が見えるとの事でお薬を処方されて帰宅しました。
まだ乾いた咳がたまに出るものですから、マスクの装着をして本日の出勤としました。
診察の待合室で、このようなポスターを見かけたからです。

~咳エチケット、してますか~

しないといけませんよね。
さらに悪化するのを防止するためにも、周りの方に迷惑を掛けないためにも、ですね。  


Posted by 店長@西尾店 at 13:51Comments(0)ブログ

2009年02月09日

■ヤバい!と思ったら

幼少からお世話になっている病院に来ました。週末は小康状態を保ちましたがついに「ヤバい!」感じに。今日はズドドドッとやるべき仕事を済ませて、ちょっと早引きして診てもらいました。明日も休まずに出勤するぞ! ケホッ
  


Posted by 店長@西尾店 at 16:55Comments(0)携帯投稿

2009年02月05日

■やり切った感あり

あした、正月休みを1日いただきます。残しておきたくない仕事を朝、リストにまとめ、ほとんど消し込み済みに。毎日書く日報には仕事を終えるたびに書き込んでいるので、すでに真っ黒ですよ。飛ばしすぎて疲れましたね(汗)仕事に終わりは無いのですが、やろうと思っていた事に区切りがつくとスッキリです。  


Posted by 店長@西尾店 at 17:29Comments(0)携帯投稿

2009年02月04日

■MASH君のNew!ミニアルバム!

文字降る夜。
応援しているMASH君の2ndミニアルバムが本日発売であります。
お店の有線でも、よ~~~く流れていますし
FMラジオでもしょっちゅう聞こえてきます「稲穂」
1月14日付け、中部地区のUSENリクエストチャート1位を獲得したそうです。やったー!笑える

2009年1月度のFM愛知、パワープレイ曲『稲穂』
「カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW」1~3月度エンディングテーマになった
『勇気を見せてやる』を含む全5曲であります。



¥1,500(税込) CTCR-14614  2009年2月4日発売

収録曲
01.勇気を見せてやる
02.青空とヒトキレのcloud
03.地球へ行く
04.稲穂
05.音楽をとめないで 

しばらく僕の車の中でも、ヘビーローテーションが確定です。

  
タグ :MASH


Posted by 店長@西尾店 at 09:52Comments(0)商品のご案内

2009年02月03日

■節分

今日は2月3日、節分の日です。
この前の日曜日、『所さんの目がテン!』を見ていたら
豆を撒くのは「魔(マ)を滅(メ)っする」ことから由来が来ている!と知り
なるほど~っと思ってしまいました。
でもこういった話の由来はいくつもあって、何が正しいのか判らないですけどね・・・



あ、そうそう。
刈谷店にもマメを撒きたくなるような相手を見つけました。


!!


 
怖っ!びっくり

お、鬼ではないのでマメはぶつけないでください!  
タグ :節分


Posted by 店長@西尾店 at 09:30Comments(0)ブログ

2009年02月02日

■風邪はまだ引いてません

先日のブログを見てくれた後輩から、
風邪を引かないように頑張ってくださいグー!との
エールがありました。

まだ、引いておりません!
手洗い・うがい、引きかけに飲む風邪薬で
なんとか回避しております。

このまま乗り切るぞぉ!うがー逃げろー  


Posted by 店長@西尾店 at 19:31Comments(0)ブログ